S
H
I
N
G
診断
検索
比較
【中身を大解剖】体験して分かったネルマットレスの詰め物の特徴

【中身を大解剖】体験して分かったネルマットレスの詰め物の特徴

masaのプロフィール画像masa
更新日: 2023.11.12
ネルマットレスの購入でよくある悩み

・詰め物はどうなっている?・ネルマットレスのコイルの耐久性や数は?・コイル数が多いメリットは何?

ネルマットレスを購入する上で、「詰め物やコイルの特徴は何か」と詳細が気になりますよね。

詰め物やコイルの品質が良ければ、快適な睡眠を長期間維持することができます。

本記事の特徴

本記事ではネルマットレスの記事を年間数十本執筆しており筆者目線で、「ネルマットレスの詰め物やコイル」について解説します。

また、ネルマットレスを実際に購入したので、実体験のレビューも踏まえたネルマットレスが合う人の特徴についても解説します。

masaのプロフィール画像
筆者睡眠健康指導士

睡眠健康指導士として、睡眠のサポートや体に合った寝具の選び方に関して情報発信。オーダーメイド枕の企画、販売など一貫して担当。


ネルマットレスの詰め物

まずはネルマットレスの中身がどうなっているかについて、詳しく解説していきたいと思います。詰め物は大きく5つの構造に分かれています。

ネルマットレスの5つの構造

ネルマットレスの中身は下記の5つに分かれています。

ネルマットレスの構造

・防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた高機能な綿生地・ウレタンと不織布を交互に重ねた13層の構造・寝返りに特化した高品質コイル・マットレスの四隅は硬めのコイル・新消臭素材「キュートリー」で匂いを防止

防ダニ・抗菌・防臭機能を兼ね備えた高機能な綿生地

TEIJIN MIGHTYTOP Ⅱと呼ばれる防ダニ・抗菌・防臭機能を備えた素材を利用しています。こちらの写真の通り高級感があり肌触りが良いのが特徴です。

ウレタンと不織布を交互に重ねた13層の構造

へたりやすいウレタンを不織布と交互に組みあわせることで、へたりづらく高い通気性を維持できるようになっているのが特徴です。

寝返りに特化した高品質コイル

次章で詳しく解説しますが、ネルマットレスのコイルは寝返りに特化して設計されているため、就寝時の体の負担を軽減し寝返りが打ちやすい特徴があります。

マットレスの四隅は硬めのコイル

硬めのコイルを利用することで就寝時以外にも座って使える構造になっています。在宅勤務などで室内で過ごすことが増えたので、「ちょっと腰掛けたい」というときに利用できるのが特徴です。

新消臭素材「キュートリー」で匂いを防止

表面と同じように裏面でも消臭効果のある素材を利用しています。表裏どちらも機能を活かすことで、清潔感のあるマットレスをキープできます。

ネルマットレスのコイルの特徴

「寝返りに特化して作られた」と前章でお伝えしましたが、ネルマットレスの特徴であるコイルについて詳しく解説していきます。

最高品質のポケットコイルを厳選

老舗のマットレス工場と共同開発しているポケットコイルは最高品質で、その中から厳選して利用しているのが特徴です。

【豆知識】ポケットコイルとボンネルコイルの違い

ポケットコイル

袋の中にコイルが1つ包装された状態で、マットレスに敷き詰められている構造です。体を点で支えることができ、体圧分散や寝返りがしやすい特徴があります。

ボンネルコイル

マットレスの内部のコイルが1つに連結した状態の構造で、ポケットコイルの点で支える特徴と異なり、体を面で支えます。

【まとめ】ポケットコイルとボンネルコイルの違い

ポケットコイルとボンネルコイルの違いまとめ

・体を点か面で支えるかの違い・体圧分散が高く、寝返りをしやすいのはポケットコイル・ポケットコイルの方が価格は高くなる

体圧分散と寝返りに特化したコイル構造

最高品質のコイルはどんな体型の方でも点で支えることができるようになっています。

また、5つ星ホテルで利用されているマットレスの約2倍のコイル数を使っていることも、体圧分散と寝返りを実現している理由の一つです。

写真を見るとコイルが敷き詰められているのがわかります。

体の部位によってコイルの硬さを調節

肩、腰、マットレスの端の部分でそれぞれ硬さが異なります。テレワーク時代に合わせた座りやすさも考慮した設計が特徴です。

ネルマットレスの部位別のコイルの硬さ

・肩部分:やわらかめに設計して寝心地をキープ・腰部分:硬めのコイルを設置し寝返りしやすい構造・マットレスの端:固いコイルを配置し座りやすさを考慮

高い耐久性で同じ寝心地をキープ

ネルマットレスのコイルは10万回の耐久テストをクリアしているのが特徴で、長期間同じ寝心地をキープできます。

筆者も利用してみましたが、浮いているような感覚で寝心地が良いです。

ネルマットレスのコイルまとめ

ネルマットレスのコイルの特徴を簡単にまとめてみました。

ネルマットレスが合う人の特徴

ネルマットレスが合う人の特徴

・最高品質のコイルを利用しており、高い耐久性がある・肩、腰、端の部位によってコイルの硬さが異なる・2倍のコイルを利用しており、寝返りや体圧分散に優れた構造

ネルマットレスのコイルや詰め物について紹介してきましたが、それでも「ネルマットレスが自分に合っているのか?」「本当にコイルの体圧分散の効果はあるのか?」と考える方もいると思います。

そのため、実際にネルマットレスを購入し、年間数十本の記事を執筆している筆者の目線で、ネルマットレスが合う人の特徴を解説します。

寝返りが多く夜中に起きてしまう方

一般的に20回程度寝返りを打つと言われていますが、夜中に何度も寝返りで起きてしまうのはつらいですよね。

ネルマットレスは寝返りのしやすさに特化したマットレスなので、体の負担を最小限に抑えたながら快適な睡眠を維持してくれるコイル構造なのでおすすめす。

実際に筆者も寝返りをうってみましたが体に負担を感じにくかったのが驚きでした。

腰痛や体の痛みが気になって起きてしまう方

腰痛や体の痛みが就寝中、起床後、日中のどのタイミングでも抜けないような状態はつらいですよね。

ネルマットレスのコイルは部位によってコイルの硬さを調整する品質と、コイル数が2倍という2つの特徴を持っているので、体圧分散に優れています。

コイルが敷き詰められているのが開封前からわかります。

寝汗やダニを防止し清潔感をキープしたい方

コアラマットレスなどウレタンマットレスと異なり、コイルマットレスは通気性に優れた特徴があります。また、ネルマットレスは抗菌や防ダニの特徴があるので、長期間清潔な状態をキープできる特徴があります。

写真の通り高級感と清潔感のある見た目で、触り心地も柔らかいのが特徴。

在宅勤務が多く体に負担をかけたくない方

在宅勤務で長時間座ることが多い場合、体の不調が出やすくなります。ネルマットレスは体の部位に合わせたコイル調整や通気性に優れているため、体の負担を最小限にすることで在宅勤務での体の不調を軽減することができます。

ネルマットレスの詰め物まとめ

ネルマットレスはコイルへのこだわりや新素材を利用するなど、

価格やブランドも大事ですが、「マットレスを長く清潔に快適に利用できるか?」はもっと重要です。

開封レビューやマットレスの詳細機能について詳しく知りたい方は、こちらの記事で解説しているのでチェックしてみてください。

また、公式サイトではネルマットレスの詳しい機能を写真つきで公開しています!「もっとネルマットレスの機能について知りたい」という方は公式サイトも併せてチェックしてみてください。

注目記事

関連記事