
SHING - 口コミと診断でおすすめマットレスが見つかる

「予算内で買えるおすすめのマットレスが知りたい」
「どんなマットレスが自分の体型におすすめかわからない」
素材も硬さも価格帯もバラバラなマットレス選びは苦労するシーンが多いですよね。実はマットレスは一人一人の体型や条件(サイズ、かたさ、値段)によっておすすめが大きく異なります。
この記事では、全100種類以上のマットレスを徹底的に調べ尽くした筆者が、失敗しないマットレスの選び方から個別の条件毎のおすすめのマットレスまで余すことなく解説。
また、記事の最後には体型や寝相などからおすすめを絞り込むマットレス診断をご用意しました!解説や診断を通して、自分に合ったおすすめのマットレスを見つけていきましょう!

家具に関する記事を過去50本以上執筆し、現在は寝具メディアのSHINGを編集長として、企画、制作、執筆に従事。特にマットレスに関する記事を専門にしており、マットレスの正しい選び方や各メーカーのマットレスの特徴を独自の視点から解説。既にマットレスに関する執筆記事数は数十件に上る。
全100種類以上(全87製品 x 6サイズ)!おすすめマットレス比較!
そもそも選び方やおすすめを知る前に、まずはどんなマットレスやどんな比較項目があるのかを見ていきましょう。
下記に100種類以上のマットレスを、サイズや素材などの項目からさらに絞り込みができる機能を用意しましたので、早速ご覧ください!








マットレス選びでありがちな2つの失敗

マットレス一覧を見てきましたが、サイズや硬さ、価格など様々だったかと思います。ここからはそんな様々あるマットレスの中からおすすめの選び方について解説をしていきます。
まず初めにマットレスを購入するときに起こりやすい2つの失敗について見ていきましょう!
1. 自分に合っていないマットレスを買ってしまう
マットレスをこれから購入するにあたって、おすすめランキング上位の人気マットレスをなんとなく購入しようとしていませんか?
人気のマットレスがあなたの体型や状況にあっている最適なマットレスとは限りません。
購入する前に予算、マットレスの素材、サイズ等、マットレス選びのポイントを押さえ、失敗しないマットレス選びのポイントを知っておく必要があります。
2. 予算以上のマットレスを買ってしまう
何かものを買うときは、「ブランド品や高価なものを買えば間違いない!」と思うことがありますよね。
しかし、高級な素材が必ずしも体に合っているとは限らず、「少し違う素材で低価格帯のマットレスが自分の体に合っている」といった場合も多いです。
例えば、高級なマットレスには表面に詰め物が多く入っていてとても柔らかい寝心地のものがありますが、腰痛などで腰をしっかり支えたい人にとってはおすすめできない、なんて事もあります。
「高級品やブランド品を買う」ではなく、「自分に合ったマットレスを買う」という視点を持って探すことが大事です。
マットレス診断でおすすめマットレスが見つかる!?
本記事では自分に合ったマットレスが選べるよう、下記の4ステップでおすすめのマットレスを見つけていきます。
①自分に合ったマットレスを選ぶためのポイントを知る
②マットレス診断でおすすめマットレスを絞り込む
③さらに細かい条件で最適なマットレスを見つける
それでは早速上記の3つステップを通して、自分に合ったおすすめのマットレスを見つけていきましょう!
要注目!マットレス選びに必要な4つのポイント
自分に合ったマットレスを選ぶために、いくつかマットレス選びのポイントを見ていきましょう。これから紹介する選び方を理解し、マットレス診断でおすすめのマットレスを選んでください。
マットレス選びのポイントは4つ
自分に合ったマットレスを選ぶために、下記の4つのポイントに沿ってマットレスを選んでいきましょう。
"・マットレスのサイズを決める\n・マットレスの硬さを決める\n・マットレスの予算を決める\n・体験期間の有無を確認する"Reset value
それでは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。
マットレスのサイズを決める
マットレスのサイズは、「実際にどの部屋で、何人で使うのか」を想定して選ぶことがとても重要です。一目でマットレスのサイズ感をみれるような機能を実装しましたので、まずは実際にマットレスを置く部屋のサイズや、使用人数を選択して、どのサイズが良さそうか確認してみましょう。
マットレスサイズシミュレーター
シミューレーターを見て分かる通り、サイズが一段階上がるごとに横幅が約20cm広くなります。また値段については、ブランドにもよりますが、サイズが一段階上がるごとに1万円〜1万5千円ほど高くなっていきます。
サイズ感が把握できたところで、ここからは特に使用人数とマットレスのサイズの組み合わせについて詳しく解説していきます。
一人での利用
一般的に多いのはシングルサイズで、ゆとりを持って眠りたい方はセミダブルのベッドをおすすめします。
高身長や体格が良い方の場合、セミダブルのベッドでも少し狭いと感じてしまう方もいらっしゃるので、その場合はダブルサイズのベッドを選ぶとゆとりを持って眠ることができるのでおすすめです。
二人での利用
セミダブル
「寝室のスペースが限られているので、セミダブルは難しいか?」という質問をよくいただきます。セミダブルのサイズだと寝返りを打つスペースが小さいため、基本的にはセミダブルを2人で利用するのは厳しいです。
ダブル
ダブルベッドであれば、2人で寝ることができますが、あまり広いスペースがある訳ではありません。部屋の広さが十分にあるのであれば、クイーン以上やツインをおすすめします。
クイーン・キング
クイーン・キングは、二人で広々と寝ることができますが、以下の2つの点に注意が必要です。
- 寝返りなど振動が伝わってくる
- サイズによってはエレベーターや玄関などに収まらず、搬入ができない
- ベッドフレームやシーツの種類が少ない
特に搬入は、引越しの際の選択肢を狭めてしまったり、クレーンによる搬入でお金がかかってしまったりなどの可能性があるため、将来的に引越しの可能性がある方は注意が必要です。
また、振動が気になる方は、ワインが溢れないCMで話題のコアラマットレス等、振動が伝わりにくいウレタン素材のマットレスを選ぶことで軽減することは可能です。
ツイン
筆者は二人以上の使用であれば下記の4つの理由からツイン(シングルx2)をおすすめしています。
- 十分な広さがある
- パートナーの振動が伝わってこない
- 搬入可能かどうかの心配がいらない
- 将来的に子供のベッドにしたりなど、柔軟に活用できる
ツインはくっつけて使用しても真ん中に間が出来てしまうというデメリットもあるので、上記のメリットと併せてクイーンやキングと比較して、自分に合ったサイズを選ぶと良いでしょう。
サイズまとめ
改めてここまでで出てきたサイズに関するポイントをおさらいしましょう。
- サイズは部屋と人数によっておすすめが異なる
- サイズが1段上がると幅が20cm、値段が1万円〜1万5千円上がる
- 基本的には大は小を兼ねるため、大きめのサイズがお勧め
- 二人以上で長く使うのであればツインがおすすめ
マットレスの硬さを決める
体に合ったマットレスを選ぶために、マットレスの硬さはとても重要です。ここからは、マットレスの硬さを考える上で、高反発と低反発マットレスの違いについてご説明します。
高反発マットレス
高反発マットレスはその名の通り「弾力」があるマットレスで、跳ね返す力が強いマットレスです。世の中への普及率が高く、比較的安価なマットレスもたくさんあります。跳ね返りが強いため、高反発はこのような人におすすめです。
- 寝返りが多い方
- 安定感のある感触で寝たい方
- 体格がしっかりしている方
- 腰痛などをお持ちの方
寝返りが多い方
柔らかすぎる低反発のマットレスだと、体が沈み込んでしまうので寝返りを打ちづらくなります。そのため、寝返りで体の向きを変えたい方には高反発のマットレスがおすすめです。
体格がしっかりしている方
寝返りが多い方と同じように体格がしっかりしている方は、体重がマットレスに大きくかかるため、低反発マットレスだと沈んでしまいます。沈んだような寝心地を求める方は問題ありませんが、高反発のマットレスの方が安定感を生むため、良い寝心地を得られる可能性が高いです。

低反発マットレス
低反発マットレスはその名の通り「反発が弱い」マットレスで、跳ね返す力よりも沈むような感覚に近いです。体に合わない低反発のマットレスを利用すると、お尻や腰が沈みすぎてしまうため、選ぶ際には注意が必要です。
低反発マットレスがおすすめな
- 横向きに寝ることが多い方
- 体の凹凸がはっきりしている方
- 体重が比較的軽い方
理由
横向きや体の凹凸がある方が高反発のマットレスで寝ると、仰向きで寝る時に比べて、肩や腰のカーブに負荷がかかり窮屈になります。また、体重が軽い方が高反発マットレスを使うと、反発力でフィット感を得づらくなります。
以上のことから、低反発マットレスだと、肩や腰が沈むため窮屈さを感じにくく、フィット感を実感しやすくなります。
マットレスの予算決め

予算決めが大事な理由
マットレスの予算を決める一番のメリットは取捨選択ができることです。
「予想以上の買い物をしなくて済んだ」「コスパの良いマットレスを見つけることができた」など、基準を持ってマットレスを選ぶことができます。
予算を超えた買い物は悪いか?
予算内でマットレスを購入できればベストですが、予算以上の高いマットレスを購入することは悪くありません。なぜなら、予算オーバーのマットレスを購入して、想像以上の寝心地を得ることができれば問題ないからです。
予算設計ができていれば、あなたに合ったマットレスの価格帯を知ることができ、今後のマットレスの買い替えの際にも役立つので、予算設計は最低限準備しておきましょう。
マットレスの体験期間とは!?

実際に試してからマットレスを購入できる!
マットレスを購入する際に「実際に試してから購入したい」と考えたことはないでしょうか。
オンライン専門でマットレスを販売するメーカーは、オンライン購入に合わせ、無料体験期間を設けています。
オンライン購入で体験期間を設けているメーカーの特徴についてご紹介します。
返金/返品保証
マットレスの無料体験期間を可能にしているのが、返金・返品保証です。120日以内であれば返品と返金を受け付けてくれるため、万が一マットレスが体に合わない場合でも安心です。
せっかくならマットレスを体験で確かめてから判断できると嬉しいですよね。
4万円以下のおすすめマットレス3選

硬さ
特徴
- コストパフォーマンスの高いポケットコイルマットレス
- カバーを取り外して洗濯が可能
仕様
価格 | 37,900円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル60%・綿40% |
幅(シングル) | 80cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 19cm |
お試し期間 | - |
保証 | - |
サイズ | スモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
サイズ一覧
サイズ | スモールシングル | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 37,900円 | 39,900円 | 54,900円 | 69,900円 | 84,900円 |
横幅 | 80cm | 97cm | 120cm | 140cm | 160cm |
重量 | 19kg | 24kg | 27kg | 31kg | 38kg |

硬さ
特徴
- 点で支えるポケットコイルが体にフィットします
- 側面は3Dメッシュで通気性向上
仕様
価格 | 8,990円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル |
幅(シングル) | 80cm |
奥行き | 20cm |
厚さ | 195cm |
お試し期間 | 14日 |
保証 | - |
サイズ | スモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
サイズ一覧
サイズ | スモールシングル | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 8,990円 | 9,990円 | 12,900円 | 14,900円 | 19,900円 |
横幅 | 80cm | 97cm | 120cm | 140cm | 170cm |
重量 | 18kg | 22kg | 24kg | 26kg | 36kg |

硬さ
特徴
- 硬く耐久性の高いスーパーハードマットレス
- 腰痛持ちの方におすすめ
仕様
価格 | 39,900円〜 |
---|---|
タイプ | ボンネルコイル |
表面素材 | |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 16cm |
お試し期間 | - |
保証 | 2年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル |
---|---|---|---|
価格 | 39,900円 | 44,900円 | 49,900円 |
横幅 | 97cm | 122cm | 140cm |
重量 | 17kg | 20kg | 23kg |
4万円〜10万円のおすすめマットレス3選

硬さ
特徴
- 高級マットレスの2倍のコイルが生む高い耐圧分散
- 背中部分を硬めに、それ以外の部分を柔らかめにした「センターハード構造」
- 120日間の無料お試し期間、返品送料も無料
高級マットレスの約2倍である1,734個のコイルを採用しており体圧分散に優れた構造。また、腰部分が硬めになっているため寝返りを打ちやすいのが特徴です。
また、NELLのマットレスは120日間の無料体験期間で、返品・返金を返品時の送料も含めて完全無料で対応。3ヶ月間しっかり使って自分に合っているか確認し、もし合わなかった場合でもリスクがない点はとても安心ですね。
マットレスは長く使うものなので、日本企業ならではの安心できるカスタマーサポートも購入の決め手になるポイントです。
仕様
価格 | 75,000円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル綿 |
幅(シングル) | 95cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 21cm |
お試し期間 | 120日 |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 75,000円 | 90,000円 | 105,000円 | 130,000円 | 150,000円 |
横幅 | 95cm | 120cm | 140cm | 160cm | 190cm |
重量 | 19.1kg | 23.38kg | 27kg | 34kg | 39.7kg |

硬さ
特徴
- 3層構造で理想の寝心地をサポート
- 部位毎に硬さが異なるゾーニング製法
- 100日のお試し期間 & 返品送料無料
エマスリープは、厳しい審査をクリアしたドイツ発祥の高品質マットレスです。これまで300万人の睡眠を支えてきた実績を持ち、100日間の無料体験期間を設けているので、体験して購入できるのが最大の特徴。割引率も高いのでコスパの良いマットレスと言えます。
仕様
価格 | 54,000円〜 |
---|---|
タイプ | 高反発ウレタン |
表面素材 | ポリエステル、エラスタイン、ポリプロピレン |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 25cm |
お試し期間 | 100日 |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 108,000円 → 54,000円 | 12,000円 → 60,000円 | 132,000円 → 66,000円 | 144,000円 → 72,000円 | 156,000円 → 78,000円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm | 160cm | 180cm |
重量 | 21kg | 25kg | 29kg | 33kg | 37kg |

硬さ
特徴
- 最高グレードのポケットコイルを採用した一番人気モデル
- 日本でマットレスを製造
- 体への負担が少ない優れた体圧分散
アメリカ初のサータは日本での販売マットレスを全て日本で製造。最高級のコイルが優れた体圧分散を生み出し、ポケットコイルならではの少ない振動です。最高級の眠りを日本人の体に合った形で届けてくれます。
仕様
価格 | 73,000円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル64%、ポリプロピレン36% |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 23cm |
お試し期間 | - |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 73,000円 | 83,000円 | 93,000円 | 113,000円 | 133,000円 |
横幅 | 97cm | 119cm | 140cm | 163cm | 180cm |
10万円以上のおすすめマットレス3選

硬さ
特徴
- 程よいかたさとクッション性で老若男女問わず、どなたにもおすすめのマットレス
仕様
価格 | 110,000円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 28cm |
厚さ | 195cm |
お試し期間 | 14日 |
保証 | - |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、シングル、クイーン |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | シングル | クイーン |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 110,000円 | 120,000円 | 140,000円 | 160,000円 | 220,000円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm | 152cm | 170cm |
重量 | 27kg | 33kg | 38kg | 41kg | 44kg |

硬さ
特徴
- シルクのようなしっとりした感触
仕様
価格 | 170,500円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | |
幅(シングル) | 90cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 25cm |
お試し期間 | - |
保証 | - |
サイズ | スモールシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | スモールシングル | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 170,500円 | 170,500円 | 192,500円 | 214,500円 | 236,500円 | 258,500円 |
横幅 | 90cm | 98cm | 120cm | 140cm | 160cm | 180cm |
重量 | 23kg | 25kg | 31kg | 36kg | 41kg | 44kg |

硬さ
特徴
- 唯一無二のテンピュール® 素材
- 安心の10年保証
- 寝姿勢にぴったりと沿い、無重力状態のような心地よさ
仕様
価格 | 220,000円〜 |
---|---|
タイプ | 低反発ウレタン |
表面素材 | |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 21cm |
お試し期間 | - |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン |
---|---|---|---|---|
価格 | 220,000円 | 242,000円 | 275,000円 | 319,000円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm | 160cm |
重量 | 23.8kg | 27.4kg | 33kg | 38kg |
体験期間のあるおすすめマットレス3選

硬さ
特徴
- 高級マットレスの2倍のコイルが生む高い耐圧分散
- 背中部分を硬めに、それ以外の部分を柔らかめにした「センターハード構造」
- 120日間の無料お試し期間、返品送料も無料
高級マットレスの約2倍である1,734個のコイルを採用しており体圧分散に優れた構造。また、腰部分が硬めになっているため寝返りを打ちやすいのが特徴です。
また、NELLのマットレスは120日間の無料体験期間で、返品・返金を返品時の送料も含めて完全無料で対応。3ヶ月間しっかり使って自分に合っているか確認し、もし合わなかった場合でもリスクがない点はとても安心ですね。
マットレスは長く使うものなので、日本企業ならではの安心できるカスタマーサポートも購入の決め手になるポイントです。
仕様
価格 | 75,000円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル綿 |
幅(シングル) | 95cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 21cm |
お試し期間 | 120日 |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 75,000円 | 90,000円 | 105,000円 | 130,000円 | 150,000円 |
横幅 | 95cm | 120cm | 140cm | 160cm | 190cm |
重量 | 19.1kg | 23.38kg | 27kg | 34kg | 39.7kg |
SNSで話題のネルマットレスは120日間の無料体験期間や、高級ホテルで利用されるマットレスの2倍のコイルを利用しているのが特徴。

硬さ
特徴
- Diamond Degree(ダイアモンド・ディグリー)技術採用で、より早く、より長く、より深い睡眠へ
- ポケットコイル仕様で、振動でも起こされず、理想な姿勢を維持
- 顧客体験ファーストだからこその、100日お試し期間と10年保証
エマハイブリッドは、エマスリープから2022年に発売された新しいマットレスで、ポケットコイルとウレタンマットレスをどちらも搭載しているという意味でハイブリッドと名付けられていますいます。エマハイブリッドは腰痛もちの方にも適応できるフィット感があり、通気性や振動にも優れています。
仕様
価格 | 58,050円〜 |
---|---|
タイプ | ポケットコイル |
表面素材 | ポリエステル、エラスタイン、ポリプロピレン |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 24cm |
お試し期間 | 100日 |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
価格 | 129,000円 → 58,050円 | 149,000円 → 67,050円 | 169,000円 → 76,050円 | 189,000円 → 85,050円 | 209,000円 → 94,050円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm | 159cm | 180cm |
重量 | 21kg | 27kg | 31.5kg | 36kg | 40.5kg |
ドイツ発祥のブランドで無料体験期間を設けた販売を実施しています。定期的に割引キャンペーンを開催していたり、初日から返品できるなどの特徴があります。

硬さ
特徴
- 低反発と高反発を組み合わせた独自開発のウレタンフォーム
- 振動吸収技術で睡眠中の家族やパートナーの動きが気にならない
- 位置によって硬さが細かく異なるゾーニング製法
コアラマットレスはオーストラリア発祥の高品質マットレスです。120日間の無料体験期間があり、体験してから購入できるのが最大の特徴。マットレスの振動が全体に伝わりにくい構造になっているため、2人利用でも安心して利用できます。
仕様
価格 | 69,000円〜 |
---|---|
タイプ | 高反発ウレタン |
表面素材 | ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維 35% |
幅(シングル) | 97cm |
奥行き | 195cm |
厚さ | 23cm |
お試し期間 | 120日 |
保証 | 10年 |
サイズ | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
サイズ一覧
サイズ | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン |
---|---|---|---|---|
価格 | 69,000円 | 79,000円 | 89,000円 | 99,000円 |
横幅 | 97cm | 120cm | 140cm | 160cm |
重量 | 15.96kg | 19.86kg | 23.01kg | 26.26kg |
オーストラリア発祥のコアラマットレスは、Youtubeなどで積極的な広告活動をしており、ネルマットレスと同じく120日間の無料体験期間を設けているいます。
オンライン専門のマットレスまとめ
上記の3つのオンライン販売に特化したマットレスの特徴をまとめたので、あなたの特徴に合ったマットレスを見つけてください!

自分に合うおすすめは?マットレス診断!
ここまでマットレス選びの基準から、各条件に沿ったおすすめのマットレスを各種見てまいりましたがいかがでしたでしょうか。
「どれも良さそうだけど、どれが自分に合っているか分からない」というような状況でも問題ありません。下記のマットレス診断では、あなたの体型や寝相に合わせて自動でおおまかにマットレスを絞り込みます。
そこから好みや予算に応じてさらに絞り込み、あなたに合ったマットレスを見つけていきましょう!